今年は、千葉県君津亀山少年自然の家で
2泊3日のサマーキャンプを行いました。


大きい荷物を背負って、公共機関を利用し、現地に向かいました。
今は学校の旅行でも、バスを利用したり、中学生でも荷物は現地に送ったりと…。
自分で背負って行くことも、少なくなり。
良い経験ではないでしょうか?
 
image4

サマーキャンプ、ストーリー
君津亀山に住む仙人の娘が、これまた亀山に住む、仙人の座を狙っている竜「マウントマウントタートゥルユーツルツル」に浚われます。
その娘「つる」を助けて欲しいと、仙人に頼まれた柏第6団のCS隊が、様々な困難を乗り越えて、「つる」を救出する。


1日目
初めのミッションと称して、上総の森で川遊びをします。
小雨が降っていましたが、森の中にあるきれいな川には、たくさんの魚や、生き物がいましたよ。
それを網で捕まえたり、手で捉えたり~
 
image15

image19 

血を吸い、どんどん大きくなるようすを楽しんでいるスカウトも、いました。ヒルもいましたよ😅
 
image2

「つる」の居場所を記した地図の一部も、ゲットし宿舎に戻ります。
 
image23

image5

上総の森の主の軽トラに乗って🙆

明日の夜行うキャンプファイヤーでの出し物、スタンツの練習をして本日はおしまい。



2日目
6時半にラジオ体操…の予定。
集合場所に、誰も来ません💧
まさかの寝坊😓
仕方ないので、リーダーだけでラジオ体操😔 も終わりに近づいたところ…
やってきました。スカウト達が🙍   
困りましたね…。
明日はしっかりお願いしますよ(*_*)

ボーイスカウトは、多少の雨なら活動の変更はしません。
なので、元気に雨の中☔、ハイキングへ行ってきまーす😅

image8

三石山展望台、そこで用意された数々のミッションをクリアしながら、「つる」の居場所を記した地図の破片をゲットしていきます。

展望台からは壮大な景色…が、広がっているはずが😓

残念…すっかり、もやがかかっています🙍
予定していた、パノラマスケッチも無しですね😢
まーまず腹ごしらえ 

image20
 
三石山を下った広場で、お楽しみのゲームを用意していましたが、これまた☔ で中止
 
image17

数々の集合場所には、手に入れた暗号文を解読して、スカウトとデンリーダーで向かいます。

片倉ダムの橋にみんなやってきました。
雨も小降りになったので、橋の計測をしてみましょう。

自分の歩幅を知り、橋がどのくらいの長さか計ってみます。
知っていると、役に立つこともありますよ
 
image12

image21

image16

 さぁ、宿舎に戻りましょう
ここから何キロあるかなぁ😁
 
image13

お疲れ様
ちょっと休憩して(^^)
橋の後は、箸作りします(^o^)

小刀で削って、箸を作りますが…
なかなか、苦戦しています。
小刀で鉛筆を削ることも今はありませんし、苦戦して当然ですよね。
良い経験となったことでしょう(*^^)

夜は、キャンプファイヤー(^^)/
のはずが、雨、雨、雨。
残念、キャンドルファイヤーに変更です(*_*)

組ごとに練習したスタンツや、歌。
大人も同じく披露し、厳かなキャンドルファイヤーを行いました。
ボーイスカウトのキャンプファイヤー、キャンドルファイヤーは、派手では無いけれど、それはそれは印象的で厳かな雰囲気なんですよ。

残りはチャレンジブックの救急博士、天文学者に取り組みます。

三角巾の使い方を知ったり、未直に起こるケガなどの手当てを知ったりして、知識を深めます。
 
image18

星座の神話を聞いたり、北斗七星、北極星を探したり、宇宙をテーマとした物語の感想文を書きましたよ。

さぁ組長さんは、隊長と組長会議をして、1日をの行動の反省をして、明日にどう活かせるか考えましょう😊



3日目
今日は最終日
朝はしっかり、昨日の反省を活かして~
ラジオ体操にみんな揃って、やつてきました^_^;

次の活動。
スカウトのしおりには、炎の修行と書いてあります。
スカウト達は炎の修行って?何?
と、想像を膨らませ、活動に参加します。
何を行うか、そのときになるまで分からないって、おもしろいですよね😁
カブスカウト隊の活動は、日常の活動も、もちろん、月の予定表にも何をするかは、記されていません。
そのときまでのお楽しみです😊
 
image3

そして、炎の修行。
 
image1

野外料理
昼ご飯を、作りましょう(^^)/

image14

image10

image6

美味しくできました。
 
image9

image22
 
片付けもしっかりね

帰る準備を整え、「つる」の居場所を記した、地図を完成させ。
見事「つる」を救出
仙人に返すことが出来ました(*^^*)


閉村式
表彰式
今回は、一組が総合表彰を受けましたが、二組もよく頑張りました。
日々の反省を次に活かすことが出来、組長も大活躍でした。
反省を活かす。
大人も見習わなくてはいけないですよね^_^;

さぁ久留里線に乗って帰りましょう(^^)/
君津亀山駅は、久留里線の最終駅なんですよ。
線路の終わりを見ることも出来ました。
線路の終わりを見にくるファンの方もも、いらっしゃいましたよ。

image7

image11

お疲れ様
みんな、ぐっすりです(´ー`)


           M隊長