ボーイスカウト柏第6団

ボーイスカウト柏第6団のブログです。
ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊が元気に楽しく活動しています。
活動の様子をご紹介します。

サイト運営ガイドラインはこちらをご確認ください。

2015/07

7/26 BS隊 柏まつり奉仕

7/26(日) BS隊は柏まつりのパレード奉仕をしました。

今日は皆用事があるようで、参加は2名です。
人数少なくてさびしいですが。。。

京葉銀行の脇に集合して順番の確認です。
20150726_BSK6_BS_DSC00384
 
柏第6団は1番目。柏市消防音楽隊のプラカード担当となりました。
音楽隊のかたがた
20150726_BSK6_BS_DSC00388

商工会議所(かな?)の方から説明がありましたが、今年はこのパレードをビデオに撮り、柏のPRビデオを作製するそうです。
そのためのカメラがこちらと
20150726_BSK6_BS_DSC00406

こちら
20150726_BSK6_BS_DSC00426

スカウト達はプラカードのみ持ちます。
我々指導者はスカウトの荷物と水分を持って周りをついていきます。
基本的にパレード中は水分取れませんが、もしもの時には直ぐに対応できるように、備えよ常にですね。


京葉銀行前をスタートして、
20150726_BSK6_BS_DSC00393
20150726_BSK6_BS_DSC00401

柏神社の交差点を左折。
20150726_BSK6_BS_DSC00407
 
駅前のメインロードを駅へ向かいます。
20150726_BSK6_BS_DSC00419

梅林堂の交差点で右折して、
20150726_BSK6_BS_DSC00429
20150726_BSK6_BS_DSC00433

サンサン通りを右折。
20150726_BSK6_BS_DSC00444

最後は寺島駐車場の前で終了です。
20150726_BSK6_BS_DSC00446

いやぁ。。
暑かったです。
が、音楽隊の人たちすごいです。
我々はただ歩くだけでも汗だくになってふらふらなのに、重たい楽器を持って、吹いて、たたいて、もちろんそれで行進して。
日々の訓練の賜物なんですよね。
お疲れさまです。


駐車場は本日ブースとなっていて、基本的に車は止まっていませんので、終了後は駐車場の1Fで休憩させていただきました。
ここで次回集会の話などできました。

8月-11月は毎月キャンプですよ。
次回はそのための訓練などです。

7/25 BS隊 スコットランド隊歓迎セレモニー参加

7/25(土) BS隊は23WSJに参加するスコットランド隊の歓迎セレモニーに参加しました。
DSC00275-2

今年は第23回世界スカウトジャンボリーが山口県のきらら浜で開催されます。
世界各国からスカウトが集まるのですが、ジャンボリー前後でそのスカウト達は日本中の家庭でホームステイするのです。
我が東葛地区にはスコットランド隊のスカウトが来ました。
当団でも1家族がスカウトを受け入れました。
ジャンボリー会場に移動する前に東葛地区で歓迎セレモニーを開催しました。

会場はこんな感じ。
DSC00307
DSC00308

日本(東葛地区)からは折り紙を
DSC00313
 
スコットランド隊からはバブパイプの実演です。
DSC00320
 
生ではじめて聞きましたが、すごいですよ。
3名のスカウトが吹いてくれましたが。。。。
吹いているタイミングと音の出るタイミングが分からないです。
音が出るまで5年かかるとか。

国の伝統をスカウトが継承していると言うのはすばらしいですね。
我が日本はどうなんだろう。
そういう事を振り返れる世界ジャンボリー。
やはり、ワールドワイドな運動だと言うことがよく分かりました。

セレモニー終了後、皆でスコットランド隊を送り出します。
DSC00373
 
山口で楽しんできてください!

7/22 BS隊 乾燥作業

7/22(水) BS隊は先週末キャンプで濡れた装備の乾燥作業をしました。

平日ですので、隊指導者は立ち会えません。
スカウトだけです。
皆部活や塾など用事がありますが、それぞれ可能な時間だけ参加して作業をします。

スカウトから聞いた話によると
・ロープを張って、そこに干そうと思ったけど、自分たちの力ではテンション掛けられなく、グランドシートを掛けた時点でたわんでしまった。

と言うことで、致し方ないので、
・食堂フライ
・A型テント本体
・A型テントフライ
の3張り立てたそうです。
何れもメインポールのみで必要なところは食堂フライのサイドポールを利用してなるべく表裏風通し良くしたようです。

また、諸々ロープも濡れました。
表面は乾燥しているように見えても、中が湿っていることがありますので、皆で分け合って持って帰り、次回集会まで干してくるそうです。
すばらしい!

結局、9-14時で完了したそうです。
作業完了後、皆ドヤ顔だったそうで。
自分達でやりきったと。

残念なことに、本日はスカウトにカメラを持たせなかったので、写真がありません。
スカウトだけの活動だったのに。
次回こういう機会にはカメラを持たせようと思います。

ふくろう班の諸君
良くやりました!

7/18-20 BS隊 夏キャンプ 3日目

7/18-20 BS隊は夏キャンプをしました。
茨城県立里美野外活動センターをベースにテーマは「Stand by me」です。

朝起きたら昨晩営火場に置いてきたものを回収してサイトに戻ります。
サイトに戻ったら朝食です。
昨晩のハンターズシチューが多すぎたので、残りは今朝に回しました。
水を足して味噌をといて、元々味噌汁の具として用意していたものも投入して、朝から美味しいスープがいただけました。
ご飯も美味しく炊けたので、朝食は平和に。。
でも時間ないので、早く食べましょう。


朝礼したら直ぐに徹営開始!
昨晩の豪雨でぐしゃぐしゃ、びしょびしょです。
ロープを渡してテントのフライを掛けて干したり、ちょっとでも乾燥させるようにします。

が。。。
全く写真ありません。
昨晩の豪雨で指導者サイトも諸々ダメージ受けています。
そちらの対応などなど、後はスカウトたちだと背が足りないところなど手伝って。。
13:15 バスへ積み込み。
14:00 カブ隊乗車開始
14:20頃 野営場に向けて出発!

バスの中は次長が写真取りまくり。
寝ているスカウトの寝顔を撮ったり。
DSC03827
 
3連休なりに道は混んでいましたが、さすが常磐道。
順調に3時間で野営場に到着しました。
装備を片付けて、班会議です。

昨晩の豪雨でかなりぬれました。
本日天気良かったので、それなりには乾燥できましたが、所々まだ湿っています。
自分たちが使ったものです。
自分達で最後まで片付けるのは当たり前。

来週末は23WSJスコットランド隊の歓迎セレモニー、柏まつりパレード奉仕があります。
どちらかはキャンセルさせてもらうか。。
そもそもスカウトが集まらないと乾燥作業できません。
もう夏休みですので、平日スカウトだけで乾燥することも可能です。
それら諸々皆で話し合わせ、結局水曜日(7/22)に集まって乾燥作業することになりました。

大丈夫かなぁ。
と言う不安はありますが、任せましょう!

7/18-20 BS隊 夏キャンプ 2日目

7/18-20 BS隊は夏キャンプをしました。
茨城県立里美野外活動センターをベースにテーマは「Stand by me」です。

朝食の準備
朝食後に朝の点検
朝礼

うーん。。
ボーイスカウトらしい朝のキャンプ風景ですね。
屋外で、野営ではあるけど、如何に普段と同じ生活をするか。
昨日は天気予報に反して、降ったりやんだり、降るときはそれなりにしっかり降ってくれました。
本日は天気予報どおり、雲ひとつない良い天気です。
暑くなりそうだねぇ。

では、本日のメインプログラム

テーマ:STAND BY ME
サブテーマ:遭難者を探しに行こう!
約15Kmの追跡ハイクです。

T副長は遭難者兼追跡サイン設置の為、朝食後直ぐに消えました。(苦笑)
一応カブ隊のお手伝いと言うことで。。。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01204

野外活動センターの周りにはハイキングコースがいくつかあります。
今回はそのうちの「三ツ目発電所コース」です。
ハイキングコースではあるのですが。。。
ここの周りは林業の伐採所でもあります。
重機が通る為の作業道がいつの間にか出来ていて。。
しかも地図上の登山道にはお構いなし。

と言うことで、地形図持っていますし、そこの登山道をベースとしますが、
【地図無き道を勇気を持って進め!】
って感じです。
ついでに、このコースはあまり使われていません。
T副長が先行した時はこんな感じです。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01209
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01212
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01214
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01219

 
一度5月に下見で歩いているので入っていきますが、始めてだったら絶対躊躇するかと。。(苦笑)

スカウト達は迷いそうなところには追跡サインありますからね。
その辺は安心して歩いたのではないかと。

今回もスカウト達にはカメラを持たせています。
自分たちの行動を記録に取らせます。
が。。。
歩いている最中は全く写真取らなかったそうです。
その代わり。。。
こら!何でぜんぜん違う若駒山の山頂の写真あるんだ!
三角点にタッチしている写真まであるし。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03794
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03795

今までハイキングは市街地のみでした。
そのつもりでなめていたのでしょうか。
コンパスまともに使ってないでしょ。

どうにかコースに戻ってそこからはそんなに迷わなかったそうですが。。
まさか最初で迷うと思わなかったので、そんなところには追跡サインは置いてませんよ。。


このコースの終点で遭難者として待ちます。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01220
 
いつ来るか分からないので、ずっと待つのですが。。。
かなり暇です。
寝てしまいそうですが、横になるところもなく。。。
座っていたら、いつの間にか落ちていました。
約30分。
体力的にはかなり回復しましたが。。。
スイマセン!

待つこと約1.5時間。
やっと来ました!
安心しましたよぉ。
追跡サインは置きましたが、やはり不安です。
この辺、カブ隊長だった時の方が気が楽です。
一緒にいますから。

さて、スカウト来ましたが、課題しないと戻れません。
そう言えば遭難者でした。(笑)
と言うことで、色々手当てしてもらいました。
その証拠写真です。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01225
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03796
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03797
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03798
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03799
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03800
20150718-0720_BSK6_BS_DSC03801

10団さんと一緒にやった救急法で習ったことなど、何となく覚えていましたね。

最初に迷って若駒山に登ったりしていますので、かなり時間をロスしています。
帰りは追跡サインを取り除きながら帰りましょうね。

手当てされると自力で歩けるようになる都合の良い遭難者なので(苦笑)、スカウトを先に戻して後から戻ります。


ちょっとしてから戻り始めました。
直ぐに追いついちゃうだろうと思っていました。
が。
全然追いつきません。
やっと声が聞こえて、遠くから様子を伺っていましたが、追跡サインを取り除くのに手間取っているようです。
それがなければ追いつかなかったようで。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01226
 
4月の地区ハイクでもダントツのスピードでした。
本日の往路もT副長は追跡サインの設置などあるので、スカウトよりも約1時間前に出発しています。しかも最初にルートミスしているので1時間40分ロスしているはずです。
要は2時間40分タイム差あるようなものです。
でも、待ったのは1.5時間です。1時間以上リカバリーしたようです。
どうやらうちのスカウト達は歩くスピードは早いようです。
一番体力の無い二人もがんばってついていっています。
すごいよ君達。

と言うことで、16時過ぎにサイトに戻りました。

16時からはもう夕食の準備をしなければその後が間に合いません。
本日はカブ隊と合同で営火をします。
薪組、エールマスターなど、営火の進行全てをBS隊が受け持っています。
急いで準備をするのですが、家で料理のお手伝いをしていないと厳しいですよねぇ。
にんじんなど薄く切ると言ってもぜんぜん薄く切れなくて。
先月の訓練キャンプもそうでしたが、食事の準備で食材を切ったりしますが、それに時間がかかりすぎます。
こういうところで時間がかかってしまうので、全てにおいて余裕がなくなってしまいます。
キャンプは練習の場ではありません。
キャンプが本番と思って、家で練習してきましょうね。

ばたばたしながらどうにか18:30から営火の準備を始めました。

薪組みして、BSのスタンツ練習したり。
一先ず準備完了してマッタリしているところです。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01228

日が落ちきって真っ暗になった20時から営火を開始しようとしたのですが、急に雨が降り出しました。
ちょっと木のところで様子見したのですが、だんだん雨脚強くなり、管理棟(カブが舎営しているところ)に非難しました。
結局ゲリラ豪雨のようになりました。
サイトに戻ろうにも雨がすごすぎて戻れません。
所長さんから車をお借りして、代表してT副長がサイトの状況を確認してきました。

A型テントはもちろん問題なし。
食堂フライは雨がたまって、片側は倒壊寸前。もう一方は倒壊していました。
雨の逃げ道を確保しながら立て直しましたが、滝のように雨が落ちていきます。

このサイトはかなり水はけ良いのですが、さすがにこの雨量だとはけていきません。
サイトが水没して、深いところは足首ぐらいの水深です。

管理棟に戻り、と言っても雨がすごすぎて、管理棟に戻るのも道に迷いそうになるぐらい。
隊長と相談します。
雨雲レーダーを確認すると23時まではこの状況のようです。
所長さんからは今晩はここに非難するように言われます。
BS隊として、かなり不本意ではありますが、サイトに戻ることすら厳しいと判断し、このまま管理棟に非難させていただきます。

カブスカウトたちは体が冷えてしまったので、お風呂に入ってもらいます。
その間に、広間をお借りし、キャンドルで小営火の準備です。
基本的には営火と同じで、BS隊が仕切ります。
と言っても初めてだからねぇ。
ちょっと戸惑ったりしましたが、どうにかやり遂げられました。
BS隊のスタンツは今回のテーマ、「STAND BY ME」の映画から、最後の死体を見つけたところのシーン。
1回しか映画見ていないと思うのですが、皆良く覚えているよねぇ。
カブの子たちには難しかったと思うけど、がんばってやっていました。
20150718-0720_BSK6_BS_DSC01243

ちなみに。。
何で上半身裸なのかというと、ゲリラ豪雨で濡れてしまったのですが、サイトに戻れないので着替えも無く。
そんな状態なので、小営火が終わったら体を温めるためにお風呂に入らせていただきました。

お風呂の前に班会議。
本日の評価反省です。
色々出ましたね。
やはり、まだまだいろんな事に時間がかかりすぎてのんびりくつろぐ時間が作れません。
今日の反省を生かしていきましょう。


お風呂から出たらGB会議。
本日のハイクで道を間違えましたが、その辺について隊長から指導が。
今回は、サイト出てからしばらくは北上すれば良いだけです。
が。。
君たちが寄った(?)若駒山は北東です。
ぜんぜん方向が違うんです。
コンパスをちゃんと確認していれば直ぐに気がつくはず。
市街地では適当にコンパス使ってもどうにかなるけど、山道はコンパス使えないと太刀打ちできないよ。
もっと訓練しましょうね。


今回も封印してGPSロガー持たせました。
本日のルートは下記です。
 20150718-0720_Root


ギャラリー
  • カブスカウト隊(3〜5年生) 4月29日(金・祝) 入隊式(新しいお友達が入りました) ミニハイキング&アイスクリーム作り
  • 大漁!
  • 大漁!
  • ボーイ隊春季キャンプ2日目
  • ボーイ隊春季キャンプ開始
  • ボーイ隊春季キャンプ開始
  • 11/20-21 ボーイ隊1泊キャンプ
  • 11/20-21 ボーイ隊1泊キャンプ
  • 12/19(日) ワクワク自然体験 ミニ門松作り
最新コメント
記事検索
プロフィール
◆ボーイスカウト柏第6団
千葉県柏市で活動しています。
設立は1978年。
ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊が楽しく活動しています。

◆スカウト募集中!
見学・体験大歓迎です。
下記メッセージよりご連絡下さい。
折り返し、ご案内させて頂きます。
ご興味のある方お待ちしています。

◆このブログについて
このブログ上のスカウト運動に関する事項は、 ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」また、柏第6団サイト運営ガイドラインに沿って,ボーイスカウト柏第6団・団委員長の責任の下に掲載しています。
メッセージ
アクセスカウンター
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ